見ていて癒される愛犬のしぐさ
https://www.youtube.com/watch?v=w-Y3nk7YLjI&feature=youtu.be
合同会社オレンジ・ライフ。の紹介動画part1
https://www.youtube.com/watch?v=83pVj5JkTrY&feature=youtu.be。
合同会社オレンジ・ライフ。の紹介動画part2
我が家に愛犬がいるのですが、一つ一つのしぐさが面白くもあり可愛くもあるんです。
地上波の番組でも犬をテーマにされたものがありますが、なぜ人気があるのか分かります。
犬は本当にかわいいです。
知り合いが動物霊園をしていますが、人間のお墓よりもきれいに手入れされています。
いかに動物に愛情が注がれているかがお墓を見ても分かります。
自分の可愛いと思える目線は他の人からも同じか?
なんでしょうね、犬の可愛い仕草って飽きません。
人間でいえば赤ちゃんのようにかわいいままの状態が続いている感覚ですよね。
これって私自身だけの感情かなと思いきや、地上波の番組も成立していることから、他の人からしても同じように感じてくれるのでしょうか?
ふとそんな気持ちにかられてしまいました。
ですから一度動画に撮ってYouTube動画にあげていくこともいいかもしれないって思うようになりました。
他の人がやっていても大丈夫?
YouTube動画って広告収入がつくと稼ぐことができるようになりますよね。
しかしながら、実際に広告収入で稼ぐことが出来ている人は動画をアップしている人の2%と言われているのでしょうか。
こんな数値を聞いたら、なかなかYouTube動画でアップしても稼げない、って思ってしまいます。
まあ、そればかりに気がいってしまったら無理かもしれませんが、継続してアップし続けたらどうなるかも分かりません。
根比べだと思いますし、何よりも自分が楽しむくらいの気持ちで動画撮影したり、YouTube動画にしようと思わなければ多分できないだろうなって思っています。
広告がつくようになったらラッキー♪くらいの気持ちですね。
そして、他の人が既に同じ内容でアップしているから二番煎じになるし、無理なんじゃないの?って思うかもしれませんが、実際はそうではないと思っています。
二番煎じであっても、同じような内容であったとしても、面白ければ見るんです。
同じジャンルであったとしても「おっ、新しい人が出てきたな!」って感じで見て、面白ければファンになってくれるわけです。
実際に自分がYouTube動画を見るときに目移りしますからね。
どんどん新しい人が現れて、面白い方に移動していくわけです。
自分のセンスを信じたもの勝ち
どんな商品がどんな状況でヒットするなんて誰も分からないわけですよ。
自分があればいいなとか、面白いなとか思うものが商品であれば先に作られたもの勝ちですが、ネットの世界は先であろうと後であろうと、センスが良いものが生き残ります。
動画編集とかにはお金がかかるかもしれませんが、スマホがあれば動画撮影とYouTube動画にアップすれば稼ぐチャンスがあるわけですよ。
結構もったいないことしているなって最近特に感じますし、私も自分の身近なところからやってみるのもいいかなと思いました。
まとめ
犬が可愛い、そういう視点だけでもお金にするチャンスがあります。
ただ、稼ぐ観点ばかりに気を取られるとセンスの良い動画撮影もできないと思いますので、普通にかわいいと感じる自分の感覚でまずは始めてみるのもありかなと思っています。
自立を目指しているならココ!
障害を持った方の在宅就労支援を行っています。様々なバックアップを精力的に行い、在宅勤務支援や様々な技術を有し支援に心強い味方となってくれます。
日常の悩みを聞いてもらいたい方はココ!
学習塾で一人一人の生徒さんと保護者に対して取り組んでいますが、引きこもりや不登校でお悩みの相談も受け付けています。
また、仕事でのお悩みなどを抱えた方のお話を聞いて楽になっていく方もいらっしゃいます。
日常生活にお悩みの方はぜひご連絡ください!
在宅ワークでお小遣いを稼ぎたい方はココ!
ネットでお小遣い稼ぎができるサイトを、稼ぎ方に応じてランキング形式で紹介されています。月100万円も夢じゃないアフィリエイトと、月20万円稼げる在宅ワークサイトが手軽でオススメです。全てPCとスマホの両方に対応しているお小遣いサイトです。